2013.10.7
もうすぐ完成です。
4階の受付カウンターが取付けられ、仕上作業中です。
その他の造付家具や衛生設備器具が取付けられています。
1階は受付カウンターの造作中です。
その他、床のシート貼りをしています。
外構は、アプローチの立上り部分のコンクリートを打設しています。
2013.10.17
建物が完成しました。
これから様々な検査を受けます。
まず、確認検査機関に完了検査を受けました。
あわせてエレベーター設備の完了検査も受けます。
県のユニバーサルデザイン条例に基づく完了検査を受けます。
2013.10.18
市の消防本部による消防設備の検査を受けます。大きなはしご車が来ました。
敷地内に設けた消防用活動空地の確認と、消防隊の非常用代替進入口の確認をしています。
避難器具の動作チェックもします。写真は一動作式緩降機というもので、ロープの先端についたベルトのようなものを脇のあたりに装着し、自重で地上まで降下する避難器具です。
上から見ると怖いですが、ゆっくりスルスルと下りていきます。
自動火災警報器の感知器の動作チェックをします。
その他、消火器や誘導灯など1ヶ所づつ全てを確認します。
問題なく、各種法令検査はすべて終わりました。