2012.8.31
前回の打合せを基に、C案を作成し提出しました。
C案:南側より見る。
B1案の木目調外壁の色を少し明るめにし、玄関ドアを木製引き分け戸にしました。
C案:南西側より見る。
外壁の色が明るくなったのでサッシをステンカラーにしています。
C案:北西側より見る。
組長会議でも承認され、このプランを基本に設計を進めていくことになりました。
2012.9.26
基本図面およびコンセント、給排水、換気・空調設備のプロット図を提出し、主に設備仕様について説明と要望をお聞きしました。
- ケーブルTVが視聴できるようにする。
- 固定電話は引かない。
- LAN配線は不要。(必要であれば無線LANで対応する。)
- 台所のコンロはIHヒーターとする。
- 給湯も電気式とする。(ガスは引かない)
- 大便器はすべてシャワー便座とする。
- 男子・女子便所にはハンドドライヤーが欲しい。
- 外灯はセンサー付として防犯効果を高める。
- テラスはウッドデッキではなく、タイル貼りとする。
打合せの後、設計・監理契約を結びました。
2012.10.31
前回の打合せを基に、照明器具のプレゼンシートを作成し提出・説明をしました。
また、断面詳細図、主室の展開図、外構図を提出、各仕上材のサンプル等にて仕上げの仕様説明をし、要望をお聞きしました。
- 床仕上げは、事務室もフローリングにしたい。
- 集会室はプロジェクターを使うので、カーテンは遮光タイプとする。
- 外灯は壁付ではなく自立ポール型とし、明るさセンサーとタイマーにより、暗くなったら点灯→深夜設定時間がきたら消灯としたい。
サンプルをお持ちした仕上材のいくつかの色は、この段階で仮決定をしていただきました。
次回打合せで色柄未決の仕上材について、サンプルをお持ちして検討いただくことになりました。